※加入店舗によっては営業日がことなります。
ABOUT US


8月上旬から9月にかけて妙高山麓で開催される「お山のとまと食堂」は、妙高の大自然と、雪解け水が育む温泉に癒されながら、“今だけ”のうまみ高原とまとを堪能できる夏限定のグルメイベントです。
妙高山からの豊かな自然の恵みを受けて育った完熟とまとをたっぷり使った、創作料理やパン、スイーツを地元のカフェや宿でご提供。温泉付きの宿泊プランも充実しており、"おいしさ"と"やすらぎ"を五感で味わう特別な時間をお楽しみいただけます。
ご家族や友人と一緒に、美しい景色や温泉に癒されながら、ここでしか出会えないトマト料理を味わい、心も体もリフレッシュする夏の癒し旅へ、ぜひお出かけください。

KOGEN TOMATO

なぜ今だけ?
妙高の高原とまととは?
妙高山麓の大洞原地区の高原とまとが旬を迎えるのは9月。妙高山から吹き降ろす冷涼な風と昼夜の寒暖差の気候が生む甘みと酸味のバランスが絶妙です。さらに、初秋の低温で長い日照時間をかけて、完熟させた高原とまとを収穫しているので、ジューシーで濃厚な味わいが楽しめます。他のどこにもない季節限定の高原とまとを是非一度召し上がれ。
妙高高原の自然と人の思いが生み出す、高原とまとのおもてなし。
生産者の声
「トマトのオススメの食べ方は?」と良く聞かれるのですが、ぼく自身は生産者で料理人ではないので、申し訳ないけど「切って冷やして食べる」くらいのお返事しかできなくって(笑)。そういうわけで、一生懸命育てて送り出したトマトが料理人さんの手によっていろいろな形で大活躍する「お山のとまと食堂」は毎年僕自身もとても楽しみにしています。妙高高原の自然の営みと妙高人の思いの結晶の高原とまと。「今だけ」の目一杯のおもてなし、ぜひ楽しんでください!
(高橋農園/髙橋さん)

妙高の高原トマト生産農家一覧
TRAVEL PLANS
一泊二日の楽しみ方
First day
とまと食堂参加店でランチを楽しもう
まずは妙高の高原とまとをつかったランチメニューで元気をチャージ!

おすすめPOINT
お山のとまと食堂参加店のお宿なら、期間限定のコラボプランで宿泊できちゃう!


ACTIVITY
トレッキングやお散歩でリラックス&リフレッシュできちゃいます!
雨の日はゆっくりできるカフェもあり。
夜は宿の料理を満喫!
お山のとまと食堂キャンペーンプランを予約すれば、妙高の高原とまとをつかったメニューをだしてくれるから、宿でもトマト料理を楽しめちゃう!


HOT SPRING

Last day
朝もトマトメニューで栄養バランス○
キャンペーンプランで朝までしっかりトマトチャージ。チェックアウトまでゆったり過ごそう



GIFT
RESTAURANTS
イベント参加店舗一覧
泊まる
食べる
買う
直売所
高橋農園
〒949-2235
新潟県妙高市関山6290
諸泉農園
〒949-2235
新潟県妙高市関山6293−1
江添農園(とまと屋)
〒949-2235
新潟県妙高市関山6306−51
のざわ農園
〒949-2235
新潟県妙高市関山 6170-1